赤字を抱えた会社の模型

多くの経営者は会社が赤字を抱えていれば売却できないと考えているのではないでしょうか。

では、会社が赤字を抱えていれば本当に売却できないのでしょうか?

赤字を抱えている会社は売却できるか?

会社が赤字を抱えているということでも、決して売却できないということはありません。

会社が赤字でも売却することはできます。

この時に把握しておく必要があるのは、買い手側が売り手側の企業価値を決めるということです。

買い手側は、売り手側の会社が儲けているために買いたいということでは必ずしもありません。

例えば、買い手側は、売り手側の会社があるエリア戦略のために関心を示すかもしれません。

あるいは、売り手側の優れた人材に関心を示すかもしれません。

また、赤字を抱えている会社をM&Aすることによって繰越欠損金を使いたいなどと思っているかもしれません。

基本的に、買い手側が売り手側の会社を評価するのは、儲けのみでなく人材や技術、取引先など売り手側の会社が持っている資産もあります。

当然ですが、儲けている会社の方が評価は高くなりますが、赤字を抱えているため売却できないということではありません。

赤字でも価値の高い会社はある

経営者同士の握手
一般的に、赤字の会社は「価値がない」「倒産することがある」などと考えられがちですが、実際にはそうとは限りません。

例えば、一時的な赤字になった時は、収益性が回復すると価値が高いと評価されます。

また、赤字を抱えている会社でも、有益な知的財産権を持っていたり、優れた人材を抱えていたりすることが多くあります。

買い手側の会社は、このような売り手側の会社の価値を高く評価しています。

さらに、シナジー効果もM&Aでは着目する必要があります。シナジー効果とは、M&Aの相乗効果によって大きく発展できることです。

例えば、同じような会社をM&Aして販売エリアや販路を拡げたり、進出したいジャンルに強い会社をM&Aして顧客開拓や研究開発の費用を低減したりすることができます。

売り手側の会社だけでは赤字でも、シナジー効果を買い手側が期待してくれると売却できる可能性が十分にあります。

会社が赤字を抱えているため売却できないことはなく、買い手側は、売り手側の会社の将来性に対する期待感に価値を見つける場合もあります。

そのため、赤字でもM&Aによって黒字に将来的になる可能性が大きければ、売り手側の会社を高く評価することができます。

どの程度の価値が自社にあるかわからない時は、M&Aアドバイザーに一度相談してみましょう。

赤字を抱えている会社を売却する時の注意点とは?

赤字を抱えている会社でも売却することはできますが、経営状態が悪い時は売却が困難になります。

ここでは、赤字を抱えている会社を売却する時の注意点についてご紹介します。

優れた人材や欲しい技術、資産がある

買い手側の会社は、売り手側の会社に優れた人材や欲しい技術、資産があると、「上手く自社であれば活かせる」と判断します。

どこの会社でも優れた人材は不足しているため、従業員が解雇されることはないでしょう。

買い手側にとっては、M&Aによって資産をまとまって入手できることがメリットです。

技術に関しては、シナジー効果が売り手側の会社の本業とあれば評価が高くなります。

この時、メリットが買い手側の会社にあることが大切です。

取引が安定して継続する

取引が安定して継続することは、会社の寿命が長くなります。

儲けが多くなくても、取引先と太い繋がりがあれば価値になり、買い手側の商品を販売するために、いい取引先になることも考えられます。

M&Aは、優れた技術が無くても、顧客リストの価値があるために成り立つことがあるため諦めないようにしましょう。

高い収益性の事業を持っている

赤字を抱えている会社でも、高い収益性の事業を持っていると、買い手が見つかりやすくなります。

例えば、将来性がある事業にM&Aした後に特化することもできるでしょう。

一つの事業部門のみをM&Aしたいという会社も、場合によってはあります。

この時は、一つの事業部門のみを売却する方法になりますが、具体的に売却するものを決める必要があります。

従業員の雇用を守りたい時は、必要に応じた契約を結ぶことが必要です。

まとめ

ここでは、赤字を抱えている会社を売却できるか、注意点についてご紹介しました。

赤字を抱えている会社でも、自社に優れた人材や技術、資産があると買手が興味を示す場合もあります。

赤字を抱えて悩んでいる経営者が会社を売却する時は、ぜひ参考にしてください。

おすすめの記事